『ライフアフター』感想・レビュー

「ライフアフター」は、NetEase Gamesが開発したオンラインサバイバルゲームで、世界中のプレイヤーたちと共に、ゾンビに侵略された世界で生き残ることを目的としています。

プレイヤーは、キャラクターを作成して、サバイバルキャンプを建設し、資源を集め、装備を作り、生活する場所を守り、ゾンビから生き残るために必要な戦闘スキルを身につけます。また、他のプレイヤーと協力してクエストを達成したり、敵対勢力との戦闘を行うこともできます。

ゲーム内には多様な建築物、アイテム、装備があり、プレイヤーはそれらを使って自分のサバイバルキャンプを発展させることができます。さらに、プレイヤーは「タレントツリー」と呼ばれるシステムを使って、自分のキャラクターを強化することもできます。

「ライフアフター」は、リアルなグラフィックス、自由な世界観、リアルタイムのオンラインマルチプレイヤー要素など、多くの特徴を持っています。また、プレイヤーが好きなようにプレイできるように、自由度の高いゲームプレイが特徴的です。

本記事では、「ライフアフター」をレビューしていきます。

ダウンロードはこちらから

ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

「ライフアフター」魅力は?

本格サバイバル

ライフアフター 戦闘 ゾンビライフアフター』は、「感染者」と呼ばれるゾンビがはびこる壮大な世界を生き抜くことが目的のゲームです。

ストーリーなど、ガイドに沿って進める内容もありますが、基本的には何をするのも自由です。

爽快なガンアクションでゾンビをひたすら倒すもよし、家を建築して料理をするもよし、冒険をするもよしと何でもできます。

ライフアフター』の見どころは、ゾンビを倒す爽快なシューティングアクションです
三人称視点のシューティングゲームとなっており、当然ヘッドショットによってダメージが上昇。

ゾンビ以外にも、モンスターや動物、さらにはプレイヤーまで倒すことが可能です!(プレイヤーキルは限定マップのみ)
操作も非常にしやすく、FPSやTPSをあまりプレイしたことがなくても十分に楽しめます。

自分好みのキャラメイク

ライフアフター キャラメイク2ライフアフター』は最初にキャラクターをメイキングするところから始まるのですが、キャラメイクをとことん細かく作れるのも魅力の一つです!

性別や髪型はもちろん、顔の形や目の大きさなどを詳細に作ることができますよ。

愛着が湧きます!

オンラインユーザーと楽しめる

ライフアフター』はマルチプレイにも対応しており、パーティを組んで最大4人で遊ぶことができます
友達や恋人と遊べば、盛り上がること間違いなしです。

さらに、ゲーム内にボイスチャット機能も搭載されているので、交流のしやすさもスマホゲームトップクラス!
みんなで協力しながら、家やアイテムを作ってサバイバルを楽しみましょう。

「ライフアフター」序盤攻略

チュートリアルを進める

ゲームを開始すると、ライフアフターのストーリーがOPムービーで流れたのち、サーバー・キャラの選択・名前・愛犬を選ぶ・モードの選択をします。

キャラやモードが決まったらチュートリアルが始まります。

チュートリアルでは、ホームズというゲームを解説してくれるキャラを追いかけて進めていきます。

  • 戦闘の方法
  • 素材の集め方
  • 建築の方法
  • 制作の方法

などをしっかり学び、ゲーム性を理解していきましょう!

ガイドに沿って進行

チュートリアルが終わり何からしたらいいのか分からない場合、画面左上に次にやることの指示が表示されてますので、そのガイドに沿ってプレイしていきましょう!

ガイドに沿ってゲームを進めていくことで、効率よくゲームを進めていくことができますよ!

探索し素材集め

ライフアフターでは、広いオープンワールドを探索することができます。

ニンジンや大根などの食料や、基本物資である木材や石材は特に序盤は必要となってくるので、十分に確保しておきましょう!

また、探索中に人命救助や商会援助などの人助けをすることもできます。

人助けをすると、アイテム売買の際必要な通貨やレベルアップに必要な経験値をたくさん貰うことができるので、人助けは進んでやりましょう

リセマラについて

ライフアフターではサーバーが複数用意されているので、リセマラ自体は可能です。

しかし、ガチャ等の要素はないので、リセマラ自体必要はありません。

ゲームを開始したら、指示のまま進める様にしてください。

「ライフアフター」レビュー・評価まとめ

『ライフアフター』は、ゾンビやそのウィルス感染者から身を守りながら家を発展させ、武器や防具などのアイテムを作るサバイバルRPG。

作業ゲーの側面が強いですが、コツコツと進めるゲームが好きな人には特におすすめです。

少しでも気になった方は、ぜひ一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?